be used to と get used to 使い分け【VOL.14】
- Ryoichi Nakamura
- 2021年2月28日
- 読了時間: 1分
1日3分でも継続すれば
あなたの英語力は必ずUPします!

be used to A 「Aに慣れている」
既にその状態であることを表す
Aには名詞もしくは動名詞(doing)が入る
I’m used to living in the city.
「都会に住むことに慣れている」
I’m used to speaking English. Because I have some Non-Japanese friends.
「何人か外国人の友達がいるので英語を話すことに慣れています」
I’m not used to it yet.
「まだ慣れていない」
get used to A 「Aに慣れる」
慣れていない状態からの変化を表す
Aには名詞もしくは動名詞(doing)が入る
You will get used to it soon.
「すぐに慣れるよ」
I’m getting used to it these days.
「最近慣れてきました」
Tom has already gotten used to eating Natto.
「トムはすでに納豆を食べることに慣れています」
過去に慣れてその状態が今も続いていることを表現するために現在完了形で表現
POINTS
その状態になっている場合 = be used to
その状態に変化する場合 = get used to
toの後には動詞の原形はNGなので注意
toの後には必ず名詞・動名詞
GOOD JOB!!
Comments