top of page
検索

使役動詞 have の使い方【VOL.137】


 

1日3分でも継続すれば

あなたの英語力は必ずUPします!


 


have には「持つ」という意味以外に「〜してもらう」「〜させる」という意味がある

サービスや仕事など「そうすることが相手の当然の義務」であるような場合に使う



使役動詞 have 使い方


色々な使い方があるがとりあえず下記の使い方をマスターしよう


have 人 do

= 人に〜してもらう、〜させる


I’m going to have him cut my hair tomorrow.

彼に明日髪の毛を切ってもらう予定だ


I want to have someone point out any mistakes in my English.

誰かに英語のミスの指摘をしてほしい


The teacher had us read some sentences loud.

先生は私たちにいくつかの文章を声を出して読ませた


We’ll have the taxi driver come to pick us up earlier.

私たちはタクシードライバーに早く来てピックアップしてもらう



POINTS


have 人 do

= 人に~してもらう、~させる






 

GOOD JOB!!


 

 
 
 

Comments


bottom of page