留学には必ずTOEIC600点以上をとれ!【VOL.157】
- Ryoichi Nakamura
- 2021年10月5日
- 読了時間: 2分
1日3分でも継続すれば
あなたの英語力は必ずUPします!

今日は完全に私個人のTOEICと日常会話の関連性についてお話しします。
私の英会話コーチングを受講していただいている、将来留学ワーホリを予定している生徒様には『TOEIC600点』を渡航前の一つの目標にしております。
★ その理由
TOEIC600が取れないということは
① ネイティブの英語を聞き取るリスニング力がない
② 日常会話で必要な語彙力がない
③ 基本的にな文法を理解できていない
と私は考えます。
↓
★ 留学後どうなるか
① 授業が理解できない
② 留学後に基礎英文法や単語の勉強を始める
③ なかなか話せるようにならない
④ あっという間に卒業
『TOEICは日常会話と関係がない!』と言う人もいますが、私はそうは思いません。
基本的な日常会話に必要な『リスニングスキル』『語彙力』『基礎英文法』を身につけるための勉強として、TOEICはとても効果的だと思います。
特に日本では、目標を持たずにただ『留学に向けて勉強する』『話せるように勉強する』だけだと、必ず怠けますし、自分がどれだけ成長できているかが不明確になります。
そこで、TOEIC600点という数値的目標を持つことによって、自分の成長を数値化して感じることができます。
留学前に基礎的な英語力を身につけないと確実に後悔します。
『何をやったらいいのかわからない』『基本だけでもしっかりと身につけたい』とお考えの方はとりあえずTOEIC600点を目指しましょう!!
もっと詳しくこの内容に関して聞きたい方は公式LINEにてご連絡ください。
よろしくお願い致します。
GOOD JOB!!
Comments